あなたの「好き」を稼げる旅行商品に変える専門家 吉本 博一

名前
吉本 博一
会社名
ライフサポート関西
キャッチコピー
想いを形に、人生を笑顔に
一言
岬町で10年間農業に挑戦し大手企業との連携事業を実現。
あなたの「好き」を35年の地域人脈で収益を生む旅行商品に変える専門家。
想いを形にして参加者の人生を変える体験を一緒に作りませんか?

あなたの「好き」を稼げる旅行商品に変える専門家

あなたの情熱が、選ばれるビジネスになる理由

「神社巡りが趣味だけど、これでお金をもらえるの?」
「地元の食材に詳しいけど、どうやって人を集めればいいの?」
「建築好きを活かしたツアーを作りたいけど、旅行業の免許がない...」

そんなあなたの悩みを、35年間で培った地域ネットワーク想いを形にする技術で解決します。

他の旅行会社では絶対に真似できない3つの強み

1. 値段で決めない「本物の人脈」

通り一遍の観光地ではなく、想いのある経営者のお店、地域食材にこだわった飲食店、特別な宿泊施設。
35年かけて築いた質の高い人脈で、あなたの旅行商品に特別感を生み出します。

2. 2. 地域資源を活かした「稼げるウェルビーイング事業」の実績

地元岬町で10年間農業に挑戦し、
大手企業と連携した休耕地活用ファミリーイベントを3年間継続実施。
参加者が心身ともに豊かになり、
親子や仲間とのコミュニケーションが深まる体験プログラムを実際に収益化しています。

3. 旅行業免許で安心サポート

あなたは企画と集客に集中、販売は私の旅行業免許でサポート。
「免許がないから諦めていた」という方も、安心してスタートできます。

こんな旅行プロデューサーになれます

  • グルメ好き → 地元食材を巡る美食ツアー
  • 神社好き → 心を整えるスピリチュアルツアー
  • 建築好き → 歴史ある建物を巡る建築ツアー
  • 健康志向 → 自然体験で心身をリフレッシュするウェルネスツアー

あなたの「好き」が、参加者の「人生が変わった」に変わります。

参加者が実際に体験している変化

  • 「人生の価値観が変わった」
  • 「本来の自分に気づけた」
  • 「お互いを知ることで自分自身の成長を感じた」
  • 「こんな生き方があるんだと気づいた」

単なる観光ではなく、参加者の心に深く刺さる体験をデザインしています。

なぜ今、旅行プロデューサーが求められるのか

情報に流されがちな現代だからこそ、
自分の目で確認し、自分で判断できる体験が必要です。
都市部の人たちが「家族や友達とは行かないような地域」で、熱量あるかっこいい大人と出会う。
そんなエデュケーショナルツーリズムの需要が急激に高まっています。

あなたの専門知識と情熱で、
参加者に「未来が楽しみになった」と感じてもらえる。
それが旅行プロデューサーの醍醐味です。

ホームページでオリジナル旅行をご覧ください

事務職が嫌いな男が、35年かけて見つけた本当の仕事

「外に出かけられる仕事がいい」という単純な動機から

正直に言うと、旅行業界に入ったのは「事務職があんまり好きじゃなかった」からです。
外に出かけられる仕事がいいかな、という本当に単純な理由でした。
35年前の私に「将来、人の人生を変える旅行を作るようになる」
なんて言っても、絶対に信じなかったでしょう。
ただ外に出たかっただけの男が、なぜここまで続けてこられたのか。

人を笑顔にできることに気づいた瞬間

続けていく中で気づいたことがありました。
「旅行を通じて人を元気に、笑顔にできる」
これに気づいた時、仕事の意味が変わりました。
でも本当にそれを実感したのは、台湾でのあの出来事でした。

年配のお客様が桃園空港に着くなり、空港内でひっくり返ってしまったんです。緊急入院。
生きるか死ぬかの状況でした。
私は仕事も旅行の予定も全部延期して、2週間現地でつきっきりでお世話をしました。

無事に日本に帰れた時、そのお客様とご家族から受けた「ありがとう」という言葉。
その時初めて、「人の人生に関わる責任の重さ」と「それだからこその深い喜び」を本当に理解したんです。

コロナ禍で仕事がなくなった時に見えたもの

コロナで旅行業界は壊滅状態。正直、一番しんどかった時期でした。
でも不思議なことに、「やめよう」とは思わなかった。
むしろ、「人を健康にする環境を作る」という軸がもっと明確になったんです。

その時、私は地元の岬町に改めて目を向けました。
働く場所がなく若い人がどんどん減っている一方で、
食べ物が作れる田んぼや畑、大阪府内で唯一残る自然海岸がある。
この豊かな地域資源と私の旅行業務体験を組み合わせれば、何かできるんじゃないかと。

やったこともない農業を見様見真似で10年間続けた結果、
今年で3年目になる大手企業との休耕地活用ファミリーイベントを岬町で実施できるようになりました。
来年からさらに3年間の継続も決定。
参加者が心身ともに豊かになり、
親子や仲間とのコミュニケーションが深まる 「稼げるウェルビーイング事業」 の形が見えてきたんです。

お客様から教えられた本当の価値

お客様からよく言われるのは「思いをそのまま形にしてもらえた」という言葉です。
「人生の価値観が変わった」
「本来の自分に気づけた」
「お互いを知ることで自分自身の成長を感じた」
こんな風に言ってもらえる度に、
「ああ、これが私の本当の仕事なんだ」と感じます。
旅行を売っているんじゃない。
人の心に残る体験を作っているんだと。

一人ひとりの「好き」が世界を変える未来

今、私が一番やりたいことは、
あなたのような方と一緒にエデュケーショナルツーリズムという新しい体験価値を作ることです。
都市部の人たちを「友達や家族と旅行で行かないような地域」に連れて行く。
そこで熱量あるかっこいい大人と出会ってもらう。

参加者が心から感じるのは
「こんな人生になってもいいんだ」
「こんな生き方があるんだ」
「こんな場所があるんだ」
「なんか未来が楽しみになったかも」
これこそが、私たちのビジョン
地域と都市部をつないで新しい価値や体験をつくる」の真の意味です。

神社が好きな人、食にこだわりがある人、建築に興味がある人...
みんなそれぞれの「好き」を持っているのに、それをビジネスにする方法を知らない。
旅行業の免許がないから諦めている。
でも、あなたの情熱と私の35年間のネットワークが組み合わさったら、きっと素晴らしいものができる。

情報に流されない、自分の目でちゃんと確認して判断できる人を増やしたい。
そんな自立した大人が日本の未来には必要だと信じています。
あなたの「好き」を通じて、参加者の人生観が変わる。
本質を見る目が養われる。
そんな学びの体験を一緒に作っていきませんか?

事務職が嫌いで始めた仕事が、
今では地域と都市部をつなぎ、新しい価値と体験を創造する人生をかけてやりたいことになりました。
次は、あなたの「好き」を一緒に形にして、日本の未来を変える体験を作る番です。

あなたの「好き」を形にする第一歩を、一緒に踏み出しませんか?

もしこんなお悩みがあるなら...

「神社巡りが趣味だけど、これで収入を得るなんて無理だよね...」
「地元の食材に詳しいけど、どうやって人を集めればいいか分からない」
「建築に興味があるけど、旅行業の免許もないし...」

実は、多くの方が同じような悩みを抱えていらっしゃいます。
あなたは一人じゃありません。

「思いをそのまま形にする」お手伝いをします

35年間で培った地域ネットワークと、想いを旅行商品に変える技術で、
あなたの「好き」を参加者に喜ばれるビジネスに変えるお手伝いをします。

有料相談では、あなたの情熱と特技をじっくりお聞きし、
どんな地域で、どんなプログラムを作れるかを一緒に設計します。
旅行業の免許がなくても大丈夫。
私がサポートします。

まずは有料相談から始めましょう

料金:33,000円

漠然とした「こんなことやりたいな」という想いでも構いません。
予算やターゲット、実現したい体験について一緒に考えましょう。

あなたの「好き」が誰かの「人生が変わった」に変わる瞬間を、一緒に作りませんか?

お気軽にご連絡ください

ホームページまたはLINEから、まずはお気軽にお声がけください。

「こんなことで相談していいのかな?」
そんな小さな疑問でも大歓迎です。あなたの想いをお聞かせください。

一緒に新しい価値と体験を創造しましょう。