想いを香りに。天然100%で育てる癒しの香りすと®︎ 

名前
大形ともみ
会社名
香りすと®︎ 
キャッチコピー
想いを香りに変える人
一言
大事なあの人、想いを届けたい人、自分への癒しに。
あなたの特別な想いを、 市販品では表現できない天然100%の香りアイテムで形にします。
香りが育っていく過程も一緒に楽しみませんか?

大切な人への想いを香りに込めて。
天然100%「育てる香り」で心の距離を縮める香りすと®︎

市販品では叶わない「あなただけの香り体験」をお届けします

面会できないご家族への贈り物、海外にいる大切な人へのプレゼント、毎日頑張る自分へのご褒美。
市販の香水や芳香剤では物足りなさを感じていませんか?

私は「香りすと®︎ 」(かおりすと)として、
天然素材100%にこだわった香りアイテムをお作りしています。
一般的な香り商品とは全く違う、「香りが育っていく」という新しい体験をご提供します。

なぜ「育てる香り」なのか?

合成香料で作られた市販品は香りを一定に保とうとしますが、
天然素材だけで作った香りは時間と共に熟成し、変化していきます。

この変化こそが天然香料の魅力です。

半年から1年かけてゆっくりと香りが変わっていく過程を楽しみ、
エッセンシャルオイルを足すことで
5年以上も香りを育てていける独自のアイテムも開発しました。
フランスのジャパンエキスポ(※来場者20万人超の大型イベント)で完売した実績もあります。

お客様からいただく喜びの声

「施設にいるお母様に面会に行けないから、
せめて香りをプレゼントしたい」とご相談いただいたお客様。
天然の香りの優しさを気に入っていただき、
お母様への愛情を香りに込めてお届けできました。

子どもたちのワークショップでは「匂い袋と一緒に寝てます」という可愛いお声も。
海外では「初めて見た美しいもの」「これは何でできているの?」と
驚きの反応をいただいています。

あなたの「特別な想い」を形にします

単なる香りアイテムではなく、大切な人への想いや、
自分自身を癒したい気持ちを形にする「心のお守り」をお作りします。
天然素材のみを使用し、ハーブやエッセンシャルオイル、
使われなくなった天然素材をアップサイクルして、
世界で一つだけの香りアイテムに仕上げます。

季節に合わせて「香りを着替える」ように楽しんでいただけるよう、
春夏秋冬それぞれの香りもご提案いたします。

香りと共に豊かな暮らしを楽しんでもらいたい。
それが私の願いです。

コロナ禍で見つけた私の使命。香りで世界を笑顔にする道のり

夢が潰れた瞬間、新しい扉が開いた

アロマの講師として活動していた私は、もっと本格的に香りの世界を極めたいと思い、
香りの専門資格を取ることを決意しました。
一番近い学校が名古屋のお寺だけだったので、新幹線で通い続けました。
そのプロセスは、決して平坦ではありませんでしたが
「香司(こうし)」という資格を取得できた時の達成感は格別でした。

しかし、いざ講師として本格的に活動を始めようとした矢先、コロナが襲来。
決まっていた仕事のオファーも全てストップし、オンラインでは香りを伝えることができません。
正直、かなりガックリしました。

逆境が私に教えてくれたこと

でも、ある時ふと思ったんです。
「これは私にとっての天の配慮かもしれない」と。
香りを教えることは一旦お休みして、
この期間中にオリジナルの香りアイテムを作り続けようと決めました!
コロナ禍が私にとって創造の時間になったんです。

天然素材だけにこだわって、一つ一つ手作りで香りアイテムを開発していく日々。
市販品にはない「香りが育っていく」という体験を大切にしたかったので、
合成香料は一切使わずに試行錯誤を重ねました。

お客様の涙が教えてくれた本当の価値

商品ができて販売を始めた時、忘れられないお客様がいらっしゃいました。
「施設に入っているお母様に面会に行けないから、
せめて香りのアイテムをプレゼントしたい」
とおっしゃったんです。
天然の香りは柔らかいので、香りがきつすぎることもなく、とても喜んでいただけました。

その方の優しいお母様への愛情が香りに乗せてお届けできた瞬間、
私は自分の使命を確信しました。
単なる香りアイテムではなく、大切な人への想いを形にするお手伝いができるんだと。

香りが想いを届けると、私自身も実感

私自身も、コロナ禍で母が長期入院してしまい、面会が叶わず、
母とのコミュニケーションは、手紙のやり取りだけという時期がありました。
ある日、母の手紙に「夜、全然眠れなくて困っている」と書かれていました。

私は、安眠にもアプローチできるような調合をした「お香」を母に届けました。
「眠る時に、そばに置いて使って下さい。」と祈りを込めて。

母から「いい香りで気に入りました」と返事が来て、嬉しかったです。
その時のことをきっかけに「おやすみ香」というアイテムを、作りました。

世界が認めてくれた日本の香りの美しさ

フランスのジャパンエキスポに出展した時のことは今でも鮮明に覚えています。
20万人以上が来場する大きなイベントで、
私のアイテムを手にしたフランスの方が「初めて見た!何でできているの?」と
目をキラキラさせて聞いてくださいました。

海外の方ってストレートなので、本当にものすごく絶賛してくださるんです。
独自開発した5年以上香りが育つアイテムは完売しました。
その時、私のアイテムが今頃パリのアパルトマンに置かれるのかなと思うと、胸が熱くなりました。

フランスでの数々の素晴らしい経験は、
「香り」は言語を超える「コミュニケーションツール」である、という確信に繋がりました。

これからも香りで笑顔の輪を広げたい

子どもたちのワークショップで「匂い袋と一緒に寝てます」と聞いた時の可愛らしさ、
「いい香りに包まれていたら、穏やかで優しい気持ちになる」という私の信念。
香りには本当に人を幸せにする力があると確信しています。

私のロゴは、お香の煙と香りを楽しんでいる笑顔を合体させたものです。
香りで笑顔になってもらえたら、私も本当に幸せです。
これからも国内外を問わず、
一人でも多くの方に香りと共に豊かな暮らしを楽しんでもらいたいと思っています。

香すと

そのお気持ち、香りという形にしてみませんか?

こんなお悩み、ありませんか?

大切な人に想いを伝えたいけれど、言葉だけでは足りない気がする。
離れて暮らす家族や友人に、心のこもった贈り物をしたいけれど、
市販品では特別感が足りない。
毎日忙しくて疲れた自分に、本当に癒される時間をプレゼントしたい。

実は多くの方が、想いを形にする方法を探していらっしゃいます。
あなたも同じような気持ちを抱えているのではないでしょうか。

あなたの想いを香りに込めて

私は天然素材100%の香りアイテムを通して、
あなたの大切な想いを形にするお手伝いをしています
市販品にはない「香りが育っていく」体験で、贈る方も受け取る方も、
長く大切にしていただける特別なアイテムをお作りします。

面会できないご家族への愛情、海外にいる大切な人への想い、頑張る自分へのご褒美。
あなたのこと、贈りたい相手のことを、じっくりとお聞きして
どんな想いでも、香りという形で美しく表現いたします。

まずは気軽にお話しましょう

・オリジナル香りアイテムの制作相談
・ワークショップ(お子様から大人まで対応)
・天然香りに関するご質問

どんな小さなことでも構いません。あなたの想いをお聞かせください。
一緒に、香りと共に豊かな暮らしを実現しませんか?
香りで笑顔になっていただけるよう、心を込めてサポートいたします。
お問い合わせは、プロフィール欄の各SNSのDMより、お気軽にご連絡ください。
お待ちしております。

この記事を書いた人

恵美

恵美あなたの想いを文章にするセラピストライター。心と体の整体セラピストとして、多くの方々の心身の声に耳を傾けてきました。人と話すことが大好きで、どんな想いも受け止める懐の深さには自信があります。 セラピストとして培った「心の声を聴く力」を活かし、経営者の皆さまの想いを温かな文章で形にするお手伝いをしています。 事業への情熱、お客様への想い、社会貢献への意識…そうした尊い気持ちを、多くの人に届く記事として表現したい。 一人ひとりの経営者の方と丁寧に向き合い、その方だけの特別な想いを汲み取ることを大切にしています。

記事一覧をみる