言葉にできないあなたの想いを「本」にする言葉の職人ーまみ助・姫野蒼子ー

名前
姫野蒼子 まみ助
会社名
TEA UP SHOW合同会社 ことのねねっと
キャッチコピー
140冊の実績が語る本作りの職人
一言
話すだけで本ができる。
伝えたい想いがあるのに言葉にできない。
そんなあなたの代わりに私が言語化します。
本作りのオタクが20年の経験であなたの言葉を見つけます。

言葉にできない想いを「書籍」に!本作りのオタク!

140冊以上の著書を生み出したゴーストライター

わたし、姫野蒼子(まみ助)は編集ライター・ゴーストライターとして活動しています。
これまでに手がけた本は140冊を超え、編集として関わった書籍を含めると、その数は約3倍にも及びます。

主に経営者や専門家の方々のインタビューを通して、
言語化が難しい、人の経験や、サービスなどを書籍にまとめる仕事を得意としています。
無形商材、コーチ、コンサルタント、などです。
目に見えない価値を提供されている方々の「言いたいこと」を言語化し、形にすることが私の使命です。

時間がなくても大丈夫!緊急時のピンチヒッター

「急な締め切りで困っている」「病気で担当者がいなくなった」など、
緊急を要する案件も多く手がけています。
他のライターさんが書けなくなってしまった時や編集者が困った時には、
短期間で高品質な記事や本を仕上げるピンチヒッターとしても活躍中です。

書籍1冊の分量なら材料さえ揃っていれば、3日から1週間程度で書き上げることも可能です。
時間がない方でも、あなたの想いを本にすることができます。

多彩なライティングで様々なメディアに対応

ゴーストライターとしての本の執筆だけでなく、
以下のような幅広い分野でライティングを提供しています:

  • 雑誌インタビュー記事の執筆
  • 大手企業のサイト記事
  • ウェブサイトのコンテンツ制作
  • 各種専門分野の文章作成

「一人でできるキンドル出版」講座主宰

最近では、誰でも自分の本を出版できるよう
講座「ひとりでできるKindle出版」を開講しています。
講座は3ヶ月講座で、企画から執筆、出版までのノウハウをしっかり伝授。

講座の特徴:

  • 受講生の約6割が1年以内に出版を達成
  • 中には12冊も出版した猛者も!
  • 完全フォロー保証付き(やる気さえあれば必ず出版できます)
  • コミュニティとしての交流も活発

本づくりという「幸せ」を広げるミッション

私は「本作りのオタク」として、20年以上この世界で活動してきました。
どんなに多くの本を作っても飽きることはなく、本作りの楽しさを一人でも多くの方に知ってほしいと思っています。

あなたの中にある「言語化できていない価値」や「伝えたい想い」を一緒に形にしませんか?

「あなたの心からの言葉」を見つけます - 人事職からライターとして独立するまで

思いがけないきっかけから生まれた天職

元々は人事の仕事のマネージャー職でした。
ライティングとは全く関係のない世界で働いていたんです。

出版社でも人事の仕事をしていた時、編集部で大きな問題が起きました。
編集スタッフが次々と体調を崩し、予定されていた取材に行ける人が誰もいなくなったんです。
そんな時、編集長が人事部に飛び込んできて
「とにかくレコーダーを持って、この質問文を読み上げてくるだけでいいから」と頼まれました。

音声だけ取ってくればいい…そう言われて取材に向かいました。
でも、せっかく行くなら面白そうだし、ボツになってもいいやと思って、勝手に記事も書いてみたんです。
その原稿を編集部に渡したら、編集長が飛び上がるほど喜んでくれました。

「お前、絶対ライターになれるよ!」

その言葉がきっかけで、少しずつライターの仕事をもらうようになりました。

二足のわらじで掴んだ夢

最初は副業からのスタートでした。
子どもが小さくて学費もかかる時期だったので、5〜6年間は人事の正社員として働きながら、
副業でライターをしていました。

正直、時間的にはすごくしんどかったです。
でも、書くことが好きだったから続けられました。
昔から「なんとなく」文章を書くのが好きで、それが仕事につながったのはとても嬉しかったです。

言葉にできなかった人の「声」を形にする喜び

ゴーストライターとして、多くの著者さんと仕事をするうちに気づいたことがあります。
私に依頼してくださる方は、自分の仕事や思いを言語化するのが難しい方が多いんです。

無形商材の販売者、コーチ、コンサルタント、最近ではスピリチュアル系の方も…。
目に見えないものを扱う仕事は、言葉にするのが本当に難しいのです。

でも、インタビューを通して著者さんの思いを引き出し、
「こういうことが言いたかったんだよね」と喜んでもらえた時は、
この仕事をしていて良かったと心から思います。
カタチのないものに形を与え、後に残る「書籍」という形で多くの人に届けられる。
それがこの仕事の醍醐味です。

自分の物語から他者の物語へ

実は私自身、もともとは自分の物語を書きたくて14冊の本を出しました。
でも、ある時点でネタが尽きてしまって…。
それでも書きたいという思いは消えず、「じゃあ他の人の物語を書かせてもらおう」と思ったのが、
ゴーストライターとしての本格的なスタートでした。

今ではたくさんの依頼をいただき、時間がない状態になっています。
皮肉なことに、自分の本を書く時間もなくなってしまいました。
最後に自分の本を出したのは7年も前です…。
最近では、ネタはあるのに書けないという状況が続いていました。

新たな挑戦 - 皆さんと一緒に成長する

そんな中、「ひとりでできるKindle出版」という講座を始めました。
誰でも無料で出版できるのに、知らない人が多いKindle。
本作りの知識や技術を多くの人に伝えたいという想いからでした。

この講座では様々な職業の方々が集まり、本を出すという一つの目標でつながるコミュニティができています。
同じ志を持つ仲間と一緒に学び、成長できる場所です。

そして2025年の今年は、講座の皆さんと一緒に自分の本も書こうと決意しました。
少し怖いですが、チャレンジしてみようと思っています。

これからの夢 - 本作りを通じたつながり

私の夢は、「本作りのコミュニティ」をもっと広げていくこと。
子育てやビジネスなど、同じ業種の人が集まるコミュニティは多いですが、
「本を出した」という経験だけでつながるコミュニティは珍しいんです。

様々な職業の方が集まることで、新しい出会いや発見がたくさんあります。
本作りという共通体験を通じて、垣根を越えたつながりができるのが素晴らしいと感じています。

Kindle出版は、自分のビジネスの武器にもなります。
再現性も高く何冊も出せるノウハウを身につければ、
名刺代わりに自分の本を渡すこともできるようになります。

本作りのオタクとして、この20年間ずっと本を作り続けてきました。
何冊作っても飽きないし、しんどいけれど大好きな仕事です。
これからも多くの方と一緒に、本作りの素晴らしさを共有していきたいと思っています。

あなたの「伝えたい」を本にするお手伝い

「うまく伝えられない」とモヤモヤしていませんか?

「自分の思いや知識をもっと多くの人に伝えたい」
「ビジネスを広げるために実績や信頼を形にしたい」
「専門知識を言葉にするのが難しくて…」

これらの悩みを抱えている方、実はとても多いんです。

特に無形商材を扱う方、コンサルタントの方、コーチの方、
スピリチュアル系の方など、「目に見えないもの」を扱うお仕事をされている方々は、
自分の価値を言語化するのが本当に難しいと感じていることが多いです。

「あなただけの言葉」を一緒に見つけましょう

私がゴーストライターとして大切にしていることは、
著者さんの「言いたかったこと」を正確に言語化すること。
インタビューを通して、あなたの中にある大切な想いや知識を丁寧に引き出していきます。

「こういうことが言いたかったんだ!」

「こんなふうに表現できるんだ!」

そんな瞬間を一緒に味わいましょう

選ばれる2つの方法

1. プロにお任せする方法

140冊以上の実績を持つゴーストライターとして、あなたの本を代わりに書きます。

  • インタビューだけで完成!話すだけであなたの本ができあがります
  • 専門知識の言語化が苦手な方でも安心
  • 短期間での納品も可能(最短3日〜1週間)
  • あなたの「言いたいこと」を的確に表現

締め切りに追われている方、言葉にするのが苦手な方、時間がない方に特におすすめです。

2. 自分で書けるようになる方法

講座「ひとりでできるKindle出版」で、本の書き方から出版までをサポートします。

  • 3ヶ月で自分の本を出版するスキルが身につく
  • 完全フォロー保証付き(本人のやる気さえあれば必ず出版できます)
  • 職業や専門分野の異なる仲間とのコミュニティができる
  • 名刺代わりになる自分だけの本が作れる

「自分で書きたい」「何冊も出版したい」という方に最適です。

あなたの本、作りませんか?

「本を出したい」という思いはあるのに、なかなか行動に移せていない方へ。

最初の一歩を踏み出すのは勇気がいることかもしれません。
でも、その一歩を踏み出せば、あなたの思いは形になり、多くの人に届けられるようになります。

私は20年以上、本作りに携わってきました。
本作りの楽しさを知っているからこそ、あなたにもその喜びを体験してほしいと思っています。

「どうやって始めればいいか分からない」
「自分にできるだろうか」

そんな不安があっても大丈夫。
一緒に、あなただけの本を作りましょう。

まずは気軽にご相談ください。
あなたの「伝えたい」に寄り添います。