痛くない鍼で心も体も軽やかに
- 名前
- 松下健太郎
- 会社名
- 藤本鍼灸治癒院
- キャッチコピー
- しんどいを我慢しないで
- 一言
- 「大丈夫」と言ってしまうけど本当はしんどいあなたへ。
刺さない鍼で体を整え、薬に頼らない健康と前向きな気持ちを取り戻すお手伝いをします。
心も体も緩む、安心できる空間でお待ちしています。
痛くない鍼で心も体も楽になる|病院で治らない不調を根本改善
「鍼が怖い」「薬を減らしたい」「どこに行っても良くならない」そんなお悩みを解決
病院に通っても症状が改善しない
薬をたくさん飲んでいるのに楽にならない
鍼治療は受けたいけれど痛いのが怖い…そんなお悩みはありませんか?
藤本鍼灸治癒院では、一切痛みを感じない「鍉鍼(ていしん)」という特別な鍼で
あなたの体と心を同時にケアします。
皮膚に刺さない丸い先端の鍼を使用するため、お子様からご高齢の方まで安心して施術を受けていただけます。

半導体エンジニア出身だからできる、科学的な体のバランス調整
私は13年前まで半導体開発を主とするエンジニアでした。
その頃培った「システム全体を見て修正する」思考力が、人体の見立てに活かされています。
不調箇所だけを見るのではなく、人体全体のバランスを整えることで
あなたが本来持っている自然治癒力を最大限に引き出します。
服を着たままどこでも施術可能なので、リラックスした環境で治療を受けられます。
実際に多くの方が施術中に眠ってしまうほど、心地よい時間を過ごされています。
症状改善だけじゃない。人生を前向きに変える健康サポート
- 即効性:5分程度で膝や肩の痛みが楽になることも
- 根本改善:薬に頼らない体づくりと生活習慣改善をサポート
- 心のケア:将来の楽しみを見つけて幸せホルモンを活性化
- 安心の環境:紹介制による信頼関係の中での継続的なケア
難病専門健康コンシェルジュとして、病気の症状を和らげるだけでなく
「治った後に何をしたいか」まで一緒に考え、旅行や趣味などの楽しみを通じて心から元気になるお手伝いをします。

心臓手術、うつ状態、不妊治療など、私自身も様々な困難を乗り越えてきた経験があるからこそ、どんなお悩みにも真摯に寄り添います。
あなたの「しんどい」を我慢せず、一度ご相談ください。
エンジニアから鍼灸師へ|人生のどん底で見つけた「人を癒す」という使命
「もう無理」精神的に追い詰められたサラリーマン時代
大学卒業後、半導体開発の最前線で働いていました。
最初は楽しくて仕方なかった仕事も、責任の重さと人間関係のストレスで精神的にどんどん追い詰められていきました。
新製品開発では誰も分からない状態のものをテストしなければならず、
同僚や先輩にも精神的に病んでいる人がたくさんいました。
「これをなんとかするのも自分の使命なのかな」と感じながらも、自分自身が限界に達していました。
会社を辞めるしかない状態まで追い込まれた時
自分が子供の頃から鍼灸師をしていたおばあちゃんのことを思い出したんです。
おばあちゃんの治癒院で見た「ありがとう」の循環
小さい頃から、おばあちゃんの治癒院で患者さんが楽しそうに話している光景を見て育ちました。
鍼をそんなに刺していなくても、みんな元気になって帰っていく。
そして「ありがとう」と言ってもらえる仕事。
自分も心臓疾患で高校時代から運動を止められ、大学時代に手術を経験しました。
もしあの時手術が成功していなかったら
40歳まで生きられなかったかもしれないと医師に言われたこともあります。
そんな体験があったからこそ、薬に頼らない健康の大切さを痛感していました。
そしてついに14年前、一念発起してサラリーマンをやめ、鍼灸の専門学校に3年通い、国家資格を取得したのです。
人見知りの自分が変われた「刺さない鍼」との出会い
鍼灸師になってから、運命的に出会ったのが「刺さない鍼(鍉鍼)」でした。
この鍼を持っていると、なぜか自然と安心感が生まれ、堂々としていられるんです。
実は、私は極度の人見知りで人の視線が怖く
人前に立つだけで手が震えるような状態になることも多かったんです。
でも、この鍼を手に取ると、周りからも「その鍼を持っている時のあなたはいいね」と言われるほどでした。
そしてこの鍼で治療すると、皆さん、みるみる元気になられていくのです。
- 5分程度で膝や肩の痛みが楽になる患者さん
- 施術中にぐっすり眠ってしまう方々
- 薬を減らすことができた高齢者の方々
こうした変化を目の当たりにして、「これは運命的な出会いだった」と確信しました。

患者さんと一緒に成長する毎日
今では99歳のおばあちゃんから現役世代の方まで、紹介だけで来てくださる患者さんに支えられています。
自分自身も人見知りを克服し、自分の想いを素直に話せるようになり
日々人の温かさを感じています。
患者さんから「ありがとう」と言ってもらえると、こちらも癒されて元気になる。
そんな相互の癒しの関係が築けているのが、今一番の喜びです。
「違って当たり前」を伝える絵本作家としても活動
自分自身がいじめや人間関係で悩んできた経験から
「認知能力が高い人」と「非認知能力が高い人」がお互いを理解し合えない現状を変えたいと思い
絵本「におインコ」を制作しました。
元摂南大学学長の監修のもと
子供から大人まで「みんな違うけどみんな一緒」「そんなことで悩まなくてもいいんだよ」
というメッセージを伝えています。
現在、この絵本に共賛してくれる企業も募り、より多くの人に届ける活動を続けています。
将来は「旅する鍼灸師」として日本全国の方々と出会い
最終的には昔の駄菓子屋さんのような、みんなが気軽に弱さも出せる場所を作りたいと思っています。
そこで子供から高齢者まで、みんながクロスして支え合える空間を実現したいです。
しんどい気持ち、一人で抱え込まないでください
「大丈夫です」って言ってしまうあなたへ
病院に通ってもなかなか良くならない
薬をたくさん飲んでいるけど本当に必要なのか分からない
周りには「大丈夫」って言ってしまうけど実際はしんどい…そんな想いを抱えていませんか?
日本人って「大丈夫ですか?」と聞かれると「大丈夫、大丈夫」って答えがちですが
本当は大丈夫じゃないのに言ってしまうからしんどいんですよね。
言わなかったら誰にも分かってもらえないし、自分も相手のことが分からない。
実は多くの方が、体の不調だけでなく「誰にも話せない悩み」を抱えながら頑張っています。
私も長い間、人に弱音を吐けずに一人で抱え込んでいました。
そんな経験から「みんな違うけどみんな一緒」「悩まなくてもいいんだよ」
というメッセージを込めた絵本「におインコ」も制作し
自立支援訓練所などでの活動も通しながら
子供から大人まで、お互いの違いを認め合える社会づくりに取り組んでいます。
あなたの「しんどい」に寄り添います
しんどい時は「しんどい」って言ってもいいんです。
私の治癒院は、そんな本音を安心して話せる場所でありたいと思っています。
痛くない鍉鍼(ていしん)で体を整えながら、お互いに癒される時間を過ごしませんか?
病気を治すだけでなく、「治った後に何をしたいか」まで一緒に考えて
前向きな気持ちを取り戻すお手伝いをします。
- 服を着たままリラックスして施術を受けられます
- 予約制なので安心できる環境です
- 薬を減らしたい方の生活習慣改善もサポートします
まずは気軽にお話ししましょう
一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。
どんな小さなことでも構いません。
あなたが笑顔で元気になれるよう、一緒に歩んでいけたらと思っています。
公式LINE、またはメールより、いつでもご連絡をお待ちしています。